┃Git

Git は、プログラムのソースコードなどの変更履歴を記録・追跡するためのバージョン管理システムです。
Git コマンドを用いることで、リポジトリを作成し、開発・公開作業がスムーズに行えます。
サーバー内にリモートリポジトリを作成し、ローカル PC 内に作成したローカルリポジトリからの push や、サーバー内にローカルリポジトリを作成し、GitHub 等のオープンなリポジトリサービスからの pull など、柔軟なワークフローが採用できます。
Git コマンドを用いることで、リポジトリを作成し、開発・公開作業がスムーズに行えます。
サーバー内にリモートリポジトリを作成し、ローカル PC 内に作成したローカルリポジトリからの push や、サーバー内にローカルリポジトリを作成し、GitHub 等のオープンなリポジトリサービスからの pull など、柔軟なワークフローが採用できます。
ご利用方法に関しては「オンラインヘルプ」をご覧ください。
┃コントロールパネル

コントロールパネルは、メールや FTP のアカウントを作成したり、CGI ライブラリをインストールするなど、ユーザーレベルでサーバーを管理・設定するための機能です。Internet Explorer などのブラウザーから簡単に操作することができます。
◎初心者でも簡単に使える高機能サーバー管理ツール
初めてサーバーを借りるお客様でも簡単に初期設定ができ、運用開始後もログの確認や各種設定がスムーズに行えるように、さまざまな管理ツールを調査し、コントロールパネルは開発されました。そのため、見た目にもわかりやすく、操作も簡単な管理ツールとして多くのお客様に好評をいただいています。
◎コントロールパネルからは、主に下記の設定・変更が行えます。
- お客様情報
- パスワード変更、プログラムのパスとサーバの情報
- メール
- メールアカウント管理、転送設定、スパムメール件名表示 等
- FTP / ファイル管理
- FTP アカウントの設定、Get a File、セキュアファイルマネージャー 等
- 制作ツール
- データベース 等
- ソフトライブラリ
- CMS インストーラー
- ログ管理
- アクセスログ分析(AWStats)、ログの表示 等
※お客様によりコントロールパネルには、一部機能制限がつきます。
┃オンラインヘルプ

サーバー管理ツール「コントロールパネル」や、各種機能の使い方について詳しく解説しています。コントロールパネルの各種設定ページから該当するヘルプにリンクしているので、すぐに解決の糸口が見つけられます。
サーバー管理ツール「コントロールパネル」の各ページには、オンラインヘルプへのリンク「このページのヘルプ」が配置されています。「このページのヘルプ」をクリックするとオンラインヘルプの該当項目が表示され、各種設定の手順や注意事項など今知りたい情報を見ることができます。