┃メーリングリスト

メーリングリストは、特定のメールに送信すると、メーリングリストに登録したメンバー全員にメールを同時配信できる機能です。
メーリングリスト管理者がメンバーを決定することができ、入会希望者からのコマンドメール送信によってメーリングリストへの参加自動受付をすることもできます。また、詳細な振り分け設定が可能なので、メールの見落としも防げます。管理者の負担が軽減され、より活性化したメーリングリスト運営が可能です。
メーリングリスト管理者がメンバーを決定することができ、入会希望者からのコマンドメール送信によってメーリングリストへの参加自動受付をすることもできます。また、詳細な振り分け設定が可能なので、メールの見落としも防げます。管理者の負担が軽減され、より活性化したメーリングリスト運営が可能です。
◎メーリングリスト設定可能数
作成できる メーリングリスト数 |
無制限※ |
1つのメーリングリストに 登録できるユーザー数 |
1,000 |
┃転送メール

転送メールとは、特定のアドレス宛に届いたメールを指定のメールアドレスに転送させる機能です。転送メールアドレス宛に送信されたメールはすぐに転送先へ送信されます。
携帯電話のメールアドレスやプライベートで使用しているメールアドレスを転送先に設定すれば、外出先でも自宅でも場所を選ばずメールの確認ができます。グループのメールアドレスに受信したメールをグループメンバーのメールアドレスに自動転送する、プロジェクト用のメールアドレスを作成し、メーリングリストのように使う、などといった使い方も簡単にできます。
また、メール転送のメールアドレスに、メールを残す・残さないの設定も可能です。
携帯電話のメールアドレスやプライベートで使用しているメールアドレスを転送先に設定すれば、外出先でも自宅でも場所を選ばずメールの確認ができます。グループのメールアドレスに受信したメールをグループメンバーのメールアドレスに自動転送する、プロジェクト用のメールアドレスを作成し、メーリングリストのように使う、などといった使い方も簡単にできます。
また、メール転送のメールアドレスに、メールを残す・残さないの設定も可能です。
┃自動応答メール

問い合わせや受注用メールアドレスに届いたメールに、あらかじめ作成した定型文を自動的に返信する機能です。
ネットショップを運営する場合、「ご注文ありがとうございます。商品は約1週間後のお届けとなります。」といったメールを商品購入者宛てに自動で送ることができ、購入者に安心感を与えることができます。
ネットショップを運営する場合、「ご注文ありがとうございます。商品は約1週間後のお届けとなります。」といったメールを商品購入者宛てに自動で送ることができ、購入者に安心感を与えることができます。