┃Perl
CGI といえば Perl、というほどに広く普及しているスクリプト言語です。インターネットで配布されているさまざまなプログラムを利用することもできます。
また、Perl文法チェッカーもご用意していますので、作成したプログラムもチェックすることができます。
◎対応状況
バージョン | Ver 5.16.3 |
---|
利用可能なライブラリ | ||
---|---|---|
ライブラリ | cgi-lib.pl | パス:”cgi-lib.pl” |
nkf | パス:”/usr/local/bin/nkf” | |
jcode.pl | パス:”jcode.pl” |
┃PHP
PHP とは HTML ファイル内に記述するスクリプト言語です。処理は、PHP モジュールによりサーバー側でおこなわれます。PHP を使用すると、データベースへのアクセスをはじめとする高度な処理をおこなうことができます。PHP はサーバーへの負担が小さく、高速な処理が可能です。
※ CPI の PHP は、suPHP 環境により CGI として動作します。
PHP の初期設定
デフォルトで PHP ver5.5.27、文字コード UTF-8 にて動作します。
バージョンを指定して PHP を動作させたい場合は、.htaccess にバージョンを記述して、動作させたいディレクトリに設置してください。
※ PHP 7.0 系 / PHP 7.1 系では .htaccess の記述方法が異なります。詳しくは オンラインヘルプ をご参照ください。
◎対応状況
バージョン | Ver 5.16.3 Ver 5.6.11 Ver 5.6.19 Ver 5.6.30 Ver 5.6.31 Ver 7.0.24 Ver 7.1.10 |
---|
┃Ruby
Ruby とは、オブジェクト指向のスクリプト言語です。シンプルな文法と、例外処理やイテレータなどにより、わかりやすいプログラミングが可能です。
◎対応状況
バージョン | Ver 2.0.0 |
---|
┃Python
Python とは、「シンプル」で「習得が容易」を重点に言語設計がされたオブジェクト指向のプログラム言語です。シンプルでありながら、大規模な開発をサポートするための機能を備えています。
◎対応状況
バージョン | Ver 2.7.9 |
---|