┃CPI SSLサーバー証明書

CPI ブランドのサーバー証明書を取得することにより、安価に独自ドメインを使って SSL を使用することができます。
実在証明書 | × |
取得可能区分 | 法人・個人事業主・個人 |
取得資格
- 法人・個人事業主・個人
必要書類
- 特になし
┃シマンテックSSLサーバー証明書

デジサート・ジャパン合同会社が提供し、世界標準で最も普及している SSL 証明書ブランド「シマンテック」。SSL の機能はもとより、よく知られているからこそお客さまに安心感を与えます。オフィスパークでは、シマンテック SSL サーバー証明書をお客さまの用途に合わせた 2 ラインナップをご提供しています。
実在証明書 | ○ |
取得可能区分 | 法人 |
シマンテックの SSL サーバー証明書は、厳格な認証作業により、「その企業が本当に存在していること」を証明することで高い信頼性を実現しています。
※シマンテックのサーバー証明書取得申請の際には、正社員以上の方を責任者にする必要があります。
この場合の責任者とは、下記のいずれかに該当する社員を指します。
- シマンテックの申請・取得に際し、決裁権を持つ
- シマンテックの申請・取得に際し、管理の責を負う
上記の権限を持つ社員であれば、役職、肩書きは問いません。
ただし、「権限・責務の有無」については、デジサート・ジャパン合同会社が申請団体様の人事・総務担当に電話にて直接確認連絡をおこない、「権限・責務があるか」の確認をおこないます。
なお、「自称」で「団体公認」ではない場合は審査ができませんのでご注意ください。
┃セコム パスポート for Web SR3.0

セコム パスポート for Web SR3.0 を導入したホームページには、セコム Web ステッカーを貼付することができます。ホームページに安心感を与え、企業のイメージアップを支援します。ルート証明書がセコムのものを使用できるのが特長です。
実在証明書 | ○ |
取得可能区分 | 法人・個人事業主 |
取得資格
- 法人、個人事業主
必要書類
- 法人
- 東京商工リサーチ(TSR)コードを持っていれば、原則書類の提出は不要です。
東京商工リサーチコードを持っていない場合は、印鑑証明書(3ヶ月以内に取得したもの)等の提出が必要となります。 - ドメインの所有者名義が実際の申請団体名と異なる場合には、ドメインの使用に関する書類および印鑑証明書(3ヶ月以内に取得したもの)等の提出が必要となります。
またお客さまの状況により、その他の書類が必要となる場合がございます。
- 個人事業主
- 印鑑証明書(3ヶ月以内に取得したもの)、個人事業主であることを証明する書類(開業開始届け等)が必要となります。
- ドメインの所有者名義が実際の申請団体名と異なる場合には、ドメインの使用に関する書類および印鑑証明書(3ヶ月以内に取得したもの)等の提出が必要となります。
またお客さまの状況により、その他の書類が必要となる場合がございます。
┃ジオトラスト SSL サーバー証明書

ジオトラストの SSL サーバー証明書は、法人はもちろん、個人でも取得できます。書類が不要な「オンライン本人確認システム」を利用しています。
実在証明書 | なし |
取得可能区分 | 法人・個人事業主・個人 |
取得資格
- 法人、個人事業主、個人
お申込み方法
- 法人ジオトラスト クイックSSL プレミアムは、申請時に登記簿謄本等の書類が不要です。そのため、メールを使用した本人確認をおこないます。
- SSL の設定は、弊社営業時間内(平日 10:00-18:00)の作業となります。お客さまの確認作業やお申し込み状況によって、多少のお時間をいただくことがありますので、ご了承ください。